「決断を先延ばしにすればする程、
大きな危機が訪れる」
身近なことでは仕事の締め切りや経営判断、子どもの宿題等だろう。
それらとは別に政治判断、外交判断も先延ばしにすると良くはない。
大きな危機とは先延ばしにして、対策を怠った為に大被害を被ることや国民国家の危機を招くことだ。
そうなると例としては、東日本大震災の津波や安全神話で作られた原発の事故等、
早めに決断して徹底した対策を取れていればある程度防げていたはずだ。
人生の決断も若いうちからしていた方が良い。
年を取ってからでは気力と体力的に厳しくなるからだ。
コメント