エッセイ今の日本について語ろう 物価高の3つの解決策 結論から言って、1.物価高になったら消費税等を減税すればいい。逆に物価安なら税率を少し上げるなどすれば良い。つまり、物価と一部税金を連動するようにすれば良いと思う。昨今の日本の消費はじわりじわりと物価高に見舞われている。フードバンクも食品が... 2024.05.21エッセイ政治政治問題社会問題考えてみた解決策
オリジナル短歌【オリジナル】かなたの短歌「風刺詠」50首 原発は安全神話掲げられ狭い国土に三十六基政治家は清き一票叫べども裏で作るは闇の資金か敵国と罵り叫び貶めど市井の人に母子の姿見ゆ貧困の悲しさ知らず市場では今日も資金が動き値を変え資本主義人が宇宙で住むらならば人類として考え直せ5借金は公益の為... 2024.05.17オリジナル短歌平和主義政治問題文明環境社会問題考えてみた
エッセイ東京一極集中化・大都市人口集中を防ぐ方法 人口50万以上の都市に5%、東京都23区の特区の域内はさらに5%、計10%税を増税し、人口の少ない50万人未満の市区町村の税金を減税する。リモートワークの人に地方に住んでもらう。法人税も地方や人口の少ない都市を安くする。50万人未満は10%... 2024.04.26エッセイ思想政治問題社会問題考えてみた解決策
エッセイ祖国とは何だろうか? 祖国とは何だろうか?時代を超えて変わりゆくその定義に人は驚嘆するが、州や県、省の地域にも昔は国があり人々の故郷であったが、今それを尋ねるものがいるならば、それは国が故郷であると言うだろう。とはいえ郷土愛は残るだろう。しかし、未来世界において... 2024.03.10エッセイオリジナル国家思想政治文明社会考えてみた
エッセイ特権階級と勘違いしている脱税議員について 勘違い脱税議員が特権階級だと自分達を思っているのだろう。納税期限は迫っている。彼らは国民によって国民から選ばれた。民選議員に過ぎない。当選回数は偉さではない。権力と金ばかりでは政治家と言うより政治屋、腐っているのだから取り除くべき。全員逮捕... 2024.03.05エッセイ国家政治政治問題社会問題考えてみた
エッセイ我々の知らない権力者について 陰謀論者というか我々が知らないだけで、表に出てこない権力者は居る。未だに結社は密かにあるだろう。ダボス会議やCOP29等の集まりは、表に出てこない権力者の意向も反映されているだろう。メディア・SNS等で民意を誘導する・目をそらさせることもあ... 2024.03.05エッセイ国家政治政治問題社会問題考えてみた
AI(人工知能)超AIが政治等をするなら国民に拒否権を 未来で超AIが政治等の決定をするようになるなら、国民に拒否権を持たせるべきだ。AIと人類が共存するためにはAIに対して人類が決定権を持つべきだ。更に言えば、AI等の科学で人類は超AIならぬ超人類に進化するかも知れない。超AIに対して決定権を... 2024.02.16AI(人工知能)ITエッセイ国家政治問題文明考えてみた解決策
エッセイ緊急事態条項なら議会と国民に拒否権を与えるべき 首相に最高権限が与えられるなら、議会と国民は首相に対する拒否権を持つべきである。拒否権発動賛成三分の一なら議会と国民の両方、二分の一ならそのどちらかで拒否権が発動し首相の決定を無効にできるようにするべきだ。何度も(三回〜五回以上)拒否権が発... 2024.02.11エッセイ国家思想政治政治問題考えてみた解決策